2022.12.23
ドイツからの贈り物!研究者との対話を促す写真展
2022.06.29
祝・京都大学創立125周年!附属図書館がお送りする記念イベントは、より多くの人が見て楽しめるキャッチーな貴重資料展
2022.03.30
新たな図書館像を示す「桂図書館」!~研究を支え、発信する新たな「場」~
2021.07.28
実は内向的な文学少年だった!?日本人初のノーベル賞受賞者、湯川秀樹博士の原点に迫る常設展示がオープン!
2021.06.23
「ヒトとは何か」に迫り、世界をリードする研究拠点をめざす!「ASHBi」ってどんなとこ??
2020.05.28
10周年! 知りたい! iPS細胞研究所 ~最先端研究のこれまで・これから~前編
10周年! 知りたい! iPS細胞研究所 ~最先端研究のこれまで・これから~後編
2017.03.07
豊かな緑溢れる学術研究の森、芦生研究林
2017.03.06
幕末の歴史を紐解く ものすごい建物「尊攘堂」、の巻
スタッフだけでなく医療機器もスゴい!京大病院、の巻
2017.03.02
あらビックリ!京大の土の層は歴史の宝庫なんです、の巻
京大で見つけた、みんなで考える発想自由なデザインの未来、の巻
薬用植物園というものが、京都大学にはあるらしい。
2017.03.01
開学100年以上にわたって大切に蓄積してきた、研究の証=宝ものが詰まっています!
大学所有の重要文化財がある!~清風荘(1)庭園編~
大学所有の重要文化財がある!~清風荘(2)建物編~
京都大学のシンボル時計台はすごいぞ!
京都大学のシンボルはやっぱり時計台!
楽友会館をもっと知って欲しい!
楽友会館って施設があるの知ってる?
365日火山愛!火山と向き合う人、の巻